今日は"大阪いやしの祭典"へ参加してまいりました!
浅井隆彦先生の介護アロマのブースで、先生が独自に考案された"癒しの手"のトリートメントをさせて頂きました。
予想以上にたくさんの方に受けて頂くことが出来て、大盛況のうちあっという間の一日でした!
"癒しの手"とは、マッサージオイルを使わず、服の上から行います。
頭、首、背中にかけて力を入れずに優しくタッチしたり擦ったりするだけなのに、終わった後はみなさん体ががポカポカあたたまって「気持ちいいので眠くなりましたぁ~」と、ぽかぽかなお顔で仰って頂きました☆
介護を受ける方々にちょうどよい圧で優しくタッチされる感覚をご体験いただきました。
それと、好きな香りの精油をシールに垂らして、服の上に貼ってアロマの香りを楽しむ「ピタッとアロマ」も大好評で、マッサージだけではない"介護アロマ"の可能性も体感頂けたかな~と思いました。
みなさんに喜んで頂けたので私たちも本当に嬉しくて疲れ知らずになったのか、"癒しの手"はトータル33名の方々にご体験いただけました!
ブースに足を運んで来てくださった皆さま、ありがとうございました✨
人の手の持つパワーの素晴らしさを、あらためて感じた一日でした!